こんにちは。
バイト終わりの電車でイケメン高校生をながめて癒されてるぽにょです。
今回は
家具家電選びはどうするの?
です。
私の場合、家具を友達から貰い受けたわけなので、あまり参考にはならないかと思いますが、体験談からアドバイスしたいと思います。
1人暮らしに必要な家具家電(最低限)は以下の通りです。
家電
- 冷蔵庫
- 電子レンジ
- 炊飯器
- コンロ or IH
- エアコン
家具
- 洋服かけるやつ
- ベッド
- 机
- 棚
- 洋服しまう箱
- 本をしまう箱
意外とこんなもんです。
テレビとか、加湿器とか
んな、贅沢なものは私は置けませんでした。
iPhoneのラジオがあればいいんです。
贅沢は敵だからね!
これらの家具家電は、ぶっけらぼうに購入してはいけません。
必ずお部屋のサイズ・レイアウトに合ったものを選びましょう。
なぜなら、部屋に合わないことで、
あとからオシャレにしようとしてもできないし、何より部屋に入らなくて変な場所に置いてモヤモヤ過ごすことになります。
別に、なんでもいいならいいんですけどね。
はい。
ってことで、選び方を紹介します。
あくまでも!!
私は選んでいないので、ただの意見です。
ご配慮ください。
まず、ガスコンロorIH!
この選択は、ガスor電気代どっちを取るかという選択にもなります。
なぜなら、値段も五分五分だからです。
どっちがどのくらい月々の料金がかかるとか、いろんなサイトにのってますが、実際、そんなの使ってみないとわかりません。
ちなみに、月々にかかるお金はどのサイトで調べても、電気代とガス代がほぼ五分五分って書いてありました。
私はちなみにIHを使っていますが、なんの不便もないし、むしろ掃除が楽でIHさいくぅ〜〜派です。
ある後輩は、お料理大好きで本格派なので、
絶対ガスコンロ派らしいです。
つまり、ガスコンロorIHの選択はこんな感じで2択になります。
- 掃除が楽だし、お湯沸かすのめちゃ早くてインスタントラーメン早くできるからさいくぅですが、本格料理はなかなかできなさそうっす
- 火を使うから、まんべんなく火が通って卵焼きが最高に美味しいけど、掃除がくそめんどくさいっす
このどちらを選ぶかですね。
私は料理なんて極力したくないので、IHでも十分です。掃除も本当に楽で個人的にはオススメ。
次に、冷蔵庫!
冷蔵庫は特にいろんなサイズがあります。
2段くらいの1人暮らしサイズから、
3段ある大家族用サイズまで!
私が頂いたのは、3段あって実家にあるのよりふた周りくらい小さいやつでした。
2段の1人暮らしサイズのやつより大分大きいですが、決定的な違いがあります。
3段タイプには、冷蔵庫・野菜室・冷凍庫の3つの収納場所があるんです!!
だから、お料理たくさんしたい人や、アイス大量に買い置きしたい人にはオススメ。
2段タイプは、冷凍庫が上で冷凍庫がしたになりますが、そうすると私みたいな冷凍食品大好き人間には収納しきれないんですね。
お料理たくさんしたい人なら尚更です。
きっと冷凍したいものがあって、お野菜もたくさん買うでしょう。それなら尚更です。
言いたいことは、
冷凍庫は少し大きめのものを買うと後で助かる!
ということです。
はい次!!電子レンジ!
サイズなどはあまり気にしなくても、ほぼ同じものが多いです。
ただ、ここでもお料理大好きな人は1つ苦労します。
電子レンジ機能だけでなく、オーブン機能をつけましょう!クッキーやくでしょ?笑
それでクッキー焼いたら、私にください。
って感じで家電は以上です。
テレビは1人暮らしして半年後に、大学の友達にプレゼントでもらいました。
ありがたやぁ〜〜
炊飯器は3合炊ければ十分でしょう。
エアコンは部屋についてるところを選ぶことをオススメします。
ついてたらついてたで、問題も出ました笑
それはまた今度エアコン汚ねぇの回で紹介します。
さて、家具選びですが、あんまり言いたいことはありません。
棚はいつでも買えますし、ものが増えてくにつれ増やせるようにしておくといいかもしれないです。
あと、ベッドor布団ですが、
私のイチオシはベッドです。
下に収納ができる、それだけの理由です笑
服かけるやつは、私は部屋にクローゼットが付いていたのでそれにかけてます。
それは本当に便利!!オススメ!!
友達は、押入れがあってそこに突っ張り棒してます。
そんな感じです。
だんだん書くのに疲れました。
こんなもんでいいでしょう。
まとめると
- 部屋のレイアウトに合ったものを選べ!
- 部屋を選ぶ段階で、家具選びも始まってる!(据え付けのものはどんなものがあるか?よく確認すること。)
- 家電は料理大好きな人以外はけっこうなんでもいいです。笑
こんな感じです。
質問、コメントがあればコメント欄にください(^-^)
では、夏休みしてくるので、1週間ほど更新しなくなりますが見捨てないでくださいね笑
ぽにょでした〜〜(^○^)