こんばんは。
スーサイドスクワッドをみて、超能力を使いたくて仕方がないぽにょです。
今回は
お風呂詰まった事件
です。
私の部屋のお風呂は、ユニットバスなので、シャワーしか浴びません。
お風呂につかることをしないため、お風呂に髪の毛を流していました。
特別、不自由はなかったです。
半年間は……
お風呂を使い始めて半年が経った頃、異変が起き始めました。
水の流れが悪くなったのです。
それでも気にせず、シャワーを使い続けました。
すると、洗面台の下の排水溝から水が溢れ出して、トイレの方まで流れたのです!!
うちのユニットバスの全景(ネットから引用)↓
漏れてきた場所↓
洗面器の下の排水溝から出てきたんです。
わかりますかね?
ひょ、ひょえ〜〜!!
これは髪の毛が詰まっている!!
と確信した私は、ドンキに走りました。
そして、これを購入しました。
排水溝詰まったと言えば、これでしょ!!
これを、お風呂の方と洗面器の下の排水溝の2つから1回分を投入しました。
20分後…
水を流してみると…
相変わらず水が漏れてきます。
うわー、まじか、、、
というわけで、本当はよろしくないのですが、パイプユニッシュ全量投入してみました。
窒息しそうな臭さでした。
塩素の匂いがすごいすごい。
そして30分後、水を流すと……
まだ漏れてくるやないかい!!!
ということで、洗面器の下の排水溝の部分を開けてみました。
蓋の下に、ひとつ、何か部品があってそれが相当汚れていました。
それを洗おうとして、部品をとったら……
ぎゃーーーーーー!!!
か、髪の毛がっ!!!
めちゃくちゃ溜まってる!!!!
キモチワリィ!!!!
って感じになって、いらなくなった歯ブラシでその大量の髪の毛を採取しました。
部品を洗って、蓋も洗いました。
そして、水を流すと…
すんなり流れた!!!
これで解決しました。
ほんとによかった……
なぜ、そこに髪の毛が溜まったのか、、
その理由は、ユニットバスの構造にありました。
まず、排水溝を解体した図がこちら。
蓋の下に空間があって、そこに大量に髪の毛が溜まっていました。
髪の毛がたまり、水がつまり、ものすんごい状態になってました。
ぎょぎょぎょ。
そして、ユニットバスの構造がこちら。
こんな感じで、洗面台からの水と、お風呂からの水は1度、排水溝の下の空間に流れるわけです。
なので、髪の毛はここにたまりました。
汚い話をして申し訳ないですが、特に女の子は髪の毛がたまりやすいです。
なので、100均でも売ってる網やシールタイプの使い捨ての網もあります。
網
使い捨て
この2つはどちらも100均でも売ってます。
私ははじめにシールタイプのを使ってましたが、シールのベトベトが残ってしまって、お風呂掃除が大変だったので、金網タイプに切り替えました。
何が言いたいかというと、
- パイプユニッシュはヌメヌメを落とすだけ!
- 必ず排水溝にはネットか金網をつけろ!!
これだけです。
後々、掃除で苦労するのは自分です。
だったら毎日ちょこちょこ捨てましょう。
特に女の子は注意ですよ!
以上です!!
記事の要望や、メッセージなど
コメントお待ちしてます!
ぽにょでした〜〜(^-^)