こんにちは!
ただいまの時刻16:15。
今日は一気に部屋が埋まって、
一気にチェックアウトしたので掃除が大変でした!
色々やっている間に、ゲストさんが到着しててんやわんや!
そしてこんな時間に。
昨日は一日観光をしたので、
その事について書こうとしたのですが、
ハプニングが......
海にiPhone持ってったら画面壊れたーーー!!!笑笑
— ぽにょ (@ponyo1119) 2018年8月4日
なんかいい感じに古くて不安を煽る感じのテレビ風の液晶になりました
— ぽにょ (@ponyo1119) 2018年8月4日
そして今日、液晶がつかなくなりました。ヲワタ!!!!!デーーータ!!!!!ボタンはまだ生きているのでなんとかなるか!?!?ブログに載せようと思った写真が......沖縄にApple shopはない......正規のお店に行く!!!
— ぽにょ (@ponyo1119) 2018年8月5日
という事で、iphoneが水没しまして、故障しました。
なので、テンション爆上げだった美ら海水族館や、
めちゃうまアグー豚定食の写真をブログに載せられません......
この際 iphone自体は諦める!!!(もう2年半使ったし)
せめてデータの吸い出しだけでも......
と、なんとかデータ復元を目論んでます。
原因は水没です。
私が海で濡れた手で画面をいじっていたら、
横線が大量に入って、色がおかしい....
パチパチと転倒しはじめた。
1時間後には一度画面が復活。
と思いきや、
さらに1時間後には真っ暗になってしまいました。
今の状態としては
・液晶が真っ暗!!(何も表示されない)
・ホームボタン動作 ◯ (バイブする)
・画面ロックスイッチ △ (液晶が壊れたため確認不可)
・マナーモード × (バイブしない)
・電源 △ (充電できているが、macbookのiTunesに繋げない)
・充電コードをさすと、3回バイブする (何度やってもバイブする)
いやぁ、参った。
ひとまず強制終了をさせよう。と思い、
ホームボタンとロックボタンを一緒に押した。
しかし、30秒ほど押していても、どうやら終了できていないようで、
iphoneのホームボタンが反応しています。
だめだ。
そしてmacbookを持っていたので、
iTunesバックアップとれるか!?と思い、
macbookにつなげてみたけど......
何も表示されない....
Folder見てみても......
いつもならここに表示されるのに〜〜!!
デバイスのところに表示されないです......
つまり、USBの接続部分も壊れてしまった?
または、iPhone本体から認証できていないのかもしれません。
(画面がつかないと全てが終わる......!!)
ググっても、
・画面の全く使えない、
・でもホームボタンは使える、
・そしてiTunesに反応しない
そんなiPhone8 iphone7のバックアップ方法はなかな見つかりません...
もう探すのも面倒だし、apple storeに.....
............って、待てよ??
沖縄にapple storeあるのか!?!?!?
教えてGoogle先生!!!
アアアアアァァアアアァァァァ〜〜〜!!!
無いやんけ〜〜〜〜〜〜!!!
でもGoogle大先生に聞いたところ、
NEWCOM沖縄ライカム店っていうApple公認ストアがあるらしいので、
そこに行こうと思います。
なかなか評判がいいみたいだしオーケー!!
という事でNEWCOM沖縄ライカム店のレポートは次回。
お楽しみに。
明日朝イチで行ってみます。