こんばんは!
いよいよこのゲストハウスヘルパーのBlogも29日目!実質25日分くらいしか書いていませんが、我ながらの快挙です。よく続いたもんだ!!あと何やかんやで18日くらいあるので、最後まで頑張ってブログ書きたいと思います。
今回は、「ゲストハウスのご飯事情」です。
ゲストハウスに宿泊したことのある方ならわかると思いますが、ゲストハウスではキッチンを自由に使用することができます。だから、長期間宿泊される方は特に、自炊する方が多いんです。
そこで、その国によって、ごはんの時間が違ったり、メニューが違ったり、見ていてとても興味深かったです。その中でも、私が実際にいただいたものを紹介したいと思います。
まずはスペインのゲストさん!こちらのオムレツを作ってくれました!!
分厚いオムレツの中に、ホクホクのじゃがいもが入っていました。めちゃくちゃ美味しかった〜〜〜!!!作り方も簡単で、ジャガイモの細さと火加減がわかればすぐにできるよ!と言っていました。
次!オーナーのステーキ!!オーナーは沖縄とプエルトリコのハーフで、アメリカンなご飯を作ってくれたりします。その中で、私がクタクタになっている時に作ってくれたのがこちら。
なななんと、BBQグリルの上で、ステーキを焼いてくれました.....!!!そしてこの上に塩コショウ的な調味料をかけ、バターを塗りたぐりました。ハイカロリ〜〜!!!でも最高に美味しかったです。今見てもよだれが出てきそう.......
はい次!!!一回ケータイが壊れて写真が消えました!!!
・ドイツ人の方、クレープみたいな朝ごはん
・韓国のファミリー、激辛カップ麺と自家製ピーナッツ
そして最後に!私の大好きなご飯屋さんの紹介を。
その名も『シーサイドドライブイン』
ここはテイクアウトは24時間営業、イートインは8〜24時。
何より、オーナーも私もオススメなのがスープ!!!!
クラムチャウダー的な、クリーム系でマッシュルームとかベーコンが入ってます。これに胡椒をかけて食べるのがめちゃくちゃ最高なんです!!!!
ランチとディナーは同じメニューで、モーニングはそれにプラスでオムレツとかのセットがあります。基本的にご飯にはスープがついています。うまうま!
いあっまで食べた中で良かったメニューは、チャーハンも美味しかったですけど、このチキンセットが激ウマでした!!!!(名前忘れた)
ガーリックトースト・ポテト・ミックスベジタブル・チキンフライ(超サクサク!というかガリガリ!クリスピーでうまい!!!ガーリックが効いている!!!)
そしてもちろんスープもついてます。
これが最高にうまいんだ......
沖縄にいらっしゃった方は是非寄ってみてください。
と言った感じで、今回は飯テロしてみました。
書いている間にお腹が空きました。でも寝ます。
おやすみなさい。