子猫ちゃん基金の詳細が決まりましたので、報告いたします。
その前に、今日獣医さんとお話しした際に、子猫の容体を聞きました。まだ目は見えないままのようです。でも、頭の腫れはおさまって、ご飯もよく食べているそうで、体重も順調に増えているようです。「元気元気!!可愛い顔してるよ〜〜!!」って獣医さんも嬉しそうに話をしてくださいました。私までニコニコしてしまいました。
ご寄付いただいた方、その他様々な形で応援してくださっている方、本当にありがとうございます!!!皆さんのおかげで、子猫ちゃんは順調に元気になっています!!!!
そして、基金の詳細や子猫にかかる金額の目処がたったので、その金額の明細ををまとめたいと思います。
子猫ちゃん基金(今日までに集まった金額)
銀行振込:69,500円
Polca:31,800円
合計:101,300円
子猫ちゃんにかかる費用
治療・入院費:75,985円(予算)
ケージ代:5,000円(予算)
避妊手術代:20,000円(予算)
飛行機代:15,790円+5,000円=20,790円
合計:121,775円
「子猫ちゃん基金ー子猫ちゃんにかかる費用」をしまして、
はるかの実費負担:20,475円
となりました!私の出せる最高予算が30,000円だったので、それ以内に金額が収めることが出来ました。皆さんのおかげです....!
そして、かかった費用の詳細を記載させていただきます。
治療・入院費:お腹の虫の注射等の治療・8/16-9/4までの入院費
ケージ代:飛行機に乗せる・また移動のためにケージを購入します。
避妊手術代:今はまだ元気でないので手術できませんが、実家に預けて元気になってきたら手術をしてもらう予定です。お金は母に預けます。
飛行機代:予約を取っていたものをキャンセルして、動物の乗せられる飛行機のスカイマークにしました。その費用としても子猫ちゃん基金を使用させていただいています。
以上の経費を、子猫ちゃん基金から出させていただいてます。
ご寄付してくださった方、またあたたかいお言葉をくださった方、応援してくださった方、Twitterで拡散してくださった方......
様々な形で応援して下った方に、この場でお礼を申し上げます。
本当にありがとうございます。
ご寄付いただいた方々のおかげで、子猫ちゃんのために最善を尽くすことができます。
また、子猫基金についてですが、8/30まで募集をしたいと思います。
これ以降にご寄付いただいた子猫ちゃん基金は、子猫を引き取ってくる実家に預けたいと思います。子猫はまだ完全に元気なわけではないので、普通の猫よりかかるお金があるかもしれません。そのお金として預けたいと考えています。
口座振込をご希望の方はメールかTwitterにご連絡ください。
mail: geoharukageo@gmail.com
twitter: https://twitter.com/harukacrazy
ゲストハウスのヘルパーのことについて書こうとしていたブログですが、子猫ちゃんのことでいっぱいいっぱいになってしまいました。でもそれも何かの縁だったのでしょう。私はこの子猫と出会えて良かったと思っています。
最後までこのブログで記録しますので、たまにチェックしていただければと思います。
9/4にお迎えに行くまで、ドキドキです。それまでにお見舞いに行きたいなとは考えているのですが、車がなく、時間も限られているため厳しいかもしれません。ですが、2日に一度は連絡をするようにしています。その時に変化があれば、こちらで報告したいと考えています。
そして、名前、名前を決めなければ......!!
今日はそのことを考えながら眠りたいと思います。
今日はこの辺で。
皆さん、おやすみなさい。
次の記事
子猫を拾った 記事一覧