こんばんは!
沖縄から帰宅して、ワタワタと毎日がすぎました。
まずはご報告で、
子猫を無事、実家に送ることができました!!
また、子猫の名前を「のり」ちゃんとしました!!!!!!
本当に、良かった〜〜!!!!!!!!!!!!
応援していただい方々にお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。
帰宅するまでの詳細をここに書いておきますね。
日にちは、9/4。台風で夜の便の飛行機が欠航していたりしました。
帰宅するときは、猫を持っているため、移動がバスだと周りの方に迷惑をかけてしまうことを予想してました。でもオーナーは忙しいので、車で送ってもらう事は厳しい...そう思っていたところで、その日に遊びにきている友人にお願いしてみました。そしたら返事は「もちろんOK」と!!!
なのでその日は、友人に病院・空港へ送ってもらいました。本当にありがとう。
(時間なくて、海で泳げなくってごめんね。)
動物病院の方にも本当にお世話になりました。のりちゃんを拾ってから、かれこれ(8/16-9/4まで)21日間も入院していました。入院中は、頻繁に連絡をしましたが、いつも丁寧に対応してくださって、本当に助かりました。
ながみね動物クリニックさん、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
獣医さんからは、「ご飯をふやかしてからあげるといいですよ」「飛行機内ではご飯や水は必要ないですよ。猫は緊張して何も食べませんから」「耳がカサカサしてきたので、これを塗ってあげてください」とアドバイスをいただきました。
最後に引き渡す時には、「可愛いがってあげてくださいね。」と少し寂しそうにおっしゃってくださいました。獣医さんもそうですが、そのほかのスタッフ(看護師さん?)もとても親身になってくださって、もし飛行機が遅延した時のために、病院で使用していつ容器などを貸してくださいました。また、入院費を特別に割引してくださっていたのも、後から明細を確認して知りました。
引き渡しの時にも、友人は「可愛いい〜〜〜〜!!!」って言って、車内でも可愛がってくれました。みんなに愛されて幸せ者め〜〜!のり!!
(ちなみに「のり」って名前は、その時の運転手の友人「りの」ちゃんと、黒いので「海苔」って言うで決めました。考えてくれたみんなありがとう!)
その後、のりちゃんは友人の運転により、無事に空港に到着しました。
ちょっと心配そうなのりちゃん
いざ空港へ!!(どちらの写真も友人Uくん撮影)
フライトは欠航になっていませんでした。 ただ、条件付きで、もし羽田に到着できなかったら、茨城空港か仙台空港に着陸すると言う事。(次の便だったら欠航でした!!)
フライト30分前に到着して、のりちゃんを預けます。自分の手から離れるのは不安でしたが、のりちゃんなら大丈夫!!っていう気持ちのが大きかったです。いろんな奇跡を起こしてきた子だから、飛行機なんぞへっちゃら!と思いました。
そして、羽田近く。かなり天候が悪くて、一度着陸に失敗しました。気圧の変化がすごくて、人間でもなんか気分が悪くなるくらいでした。のりちゃんの心配をしながら、私は着陸を待ちました、2度めの着陸は成功!!パイロッタさんはじめ関係者の皆様のおかげです。あの天気は本当にギリギリでした。かなり風が強かった。
そして、羽田から、成田付近の実家まで送ってくれるKくんと合流。久しぶりにあったので、最近の話をしていたら、あっという間に実家に。Kくんありがとう!!!
そして、のりちゃんは無事実家に到着しました。
母も父も、弟も大喜びしていました。抱っこしたり、撫でたり。
のりちゃんは一番人の温かさを知っているから、とても人懐っこいです。好奇心旺盛で、部屋の中もうろうろしていました。目が見えないのが、逆に自由にしている感じもありました。少し不便そうでしたが、普通の猫と変わらない対応で良さそうです。
それから二日間、私は実家で過ごしました。のりちゃんは、半分くらいは狭いところで寝てて、半分くらいは部屋でウロウロしたり、私にじゃれてきたり、ゴロゴロ言ってきました。超可愛い......
1日めはトイレがわからず、していませんでしたが、次の日に砂のトイレを設置して、お尻をぽんぽんしてみたら、その後すぐに用をたしていました。よかった〜〜!その後から、水もよく飲むし、ご飯も先住猫の分まで食べてしまうほど、元気になりました。
昨日、のりちゃんとお別れしてきました。
寂しかったでしが、母がとても可愛がってくれているので安心しています。お母さんお父さん弟、本当にありがとう。のりちゃんをお願いします。
最後に、のりちゃんを救うのに、
様々の方にたくさんの応援をいただきました。
私だけでは、こんなことを成し遂げることはできませんでした。
皆様のおかげです。本当に、本当にありがとうございました。
お礼に写真を皆様に送れるように、セブンのネットプリント(プリント代は皆様に負担していただきます)と、LINE@を開設しました。
詳しくは→STEP3 プリントアウト:ご利用方法:ネットプリント
期限:8/15まで
番号:76135626 (5枚セット)
料金:150円
LINE@
私が気まぐれに、のりちゃんの近状報告します。
写真や動画を配信します。
自動返信等がないので全て手動で行いますので、何かと不手際があると思いますが、ご了承ください。
皆様のご協力に最大限の感謝と、
のりちゃんの今後の幸福を願って。
はるか
子猫を拾った 記事一覧