論文の提出をして、晴れて自由の身になる。でもサッパリキッパリおさらばではなくて、ちょこちょこやらなければならないことがある。片付けとか、私物を持ち帰るのも仕事の1つ。
さてさて、今住んでる部屋の契約が今年でちょうど切れるので、これを機に引っ越そうと思う。仕事も何も決めてないから、自分の好きなところに住もうと思っている。お金なんて全然ないけど、住めばどうにかなる。
実家に帰るのも手なんだけど、私は実家に居たくないので頑張るしかない。実家にいると、息が詰まりそうになる。なんか、こう、勝手にいろんな想像しちゃう。親はそんな責めたり問いただしたり全くしないけど、私が妄想をはじめてしまう。
早く自立しろよ、飯くらい上手に作れよ、風呂の掃除をしろ、夜は早く寝ろ、、、、家を出てから、直接言われたことは無いけど、少なからずそう思われてるんだろうなぁ。
だから、家を出てから、家族と一定の距離を保っている。私が困った時には助けてもらってるんだけどね。でも、年に4回帰れば十分なんだよ。そんなもんだ。
というわけで、実家に帰る気は全くなく、仕事に就くわけでもなく、とにかく引越しする事だけが決まっている。(お手伝い募集中)
自分で決められないから、決まった事から絞っていくスタイルでいこう。そしたらどんどん、要らないものが消えていく気がする。
なんかあやふやな状態だけど、私の中ではある計画が進行しているので、それをなんとか達成させたい。それまで、がんばるぞ。
ふわふわとした、だらしない時間を楽しもうと思う。
こないだのアキラの壁